Ferrari F40 ST(stradale)
part 6
完成に近づいたF40でしたが再びマイナートラブルが続出します。
2001/06/03 日本におけるF40だけのクラブ『CLUB 40』のツーリングに行って来ました。 |
|
![]() |
7台のF40が那須に集合しました。 |
![]() |
那須高原を走行中フューエルメーターかレベルゲージが壊れている為、 正確なガソリンの量が判らずガス欠してしまいました (ToT) |
![]() |
さらに前回の左側ハブベアリングに続き右側ハブベアリングにガタが出ました
┓(´_`)┏ |
帰りの東北道ではバイブレーションが酷く法定速度以下でゆっくり帰ってきました。 | |
ということで右ハブベアリングを交換します。 | |
![]() |
またフューエルメーターを交換します。 |
![]() |
さらにフューエルラインを引き直します。 ノーマルは右サイドステップ下に抜けるようになっています。 |
![]() |
ミケロットの指示でリアバンパーからホースを出すようにします。 |
![]() |
フューエルレベルゲージを新品に交換しました。 |
![]() |
ステアリングに対するダイレクト感を増す為 ラック&ピニオン式ステアリングギヤボックスも新品に交換します。 |
![]() |
取り付けのブッシュも全て新品にします。 |
タービンの遮熱板がボロボロになってしまいました。 | |
新しい遮熱板を用意します。 | |
遮熱板の裏に接着されている防熱材をリベットで止めます。 | |
![]() |
インタークーラーを上にずらし装着しました。 |
![]() |
メーターを取り外します。 |
![]() |
トリップメーターの戻りが悪いので調整しました。 |