2003/12/28
Rosso Ferrari Campionato/ツインリンク茂木
PART-3
画像提供:マーシーさん、若さん、BBRさん
レポート:BBRさん
2004年1月26日/発売
Rosso 2004年3月号でご覧になれます。
【問い合わせ】株式会社ネコパブリッシング/Rosso編集部
TEL:03(5723)6002
http://www.neko.co.jp/guest/magazine/rosso/index.html
またまたアタックに入るマーシーさん。 2'17.540でタイム差2秒088。 |
|
アルヌーさんだけ違う次元の速さです。 2'10.545でタイム差1秒455。 |
|
よっしーさんもスピンを何回もしながらアタックを続けています。 2'24.420でタイム差0秒080。 |
|
ボンジョルノさん、思うようにタイムが上がらないようです。 2'34.320でタイム差5秒028。 |
|
むさんは2'19.673でタイム差0秒727。 | |
チェッカーが振られ終了。 | |
9台のアタックが終了しました。 ちょっとここで順位を整理してみましょう。 1位タイム差0.080/よっしーさん 2位タイム差0.727/むさん 3位タイム差0.889/小次郎さん 4位タイム差0.973/ブルーツールドさん 5位タイム差1.455/アルヌーさん 6位タイム差2.088/マーシーさん 7位タイム差5.028/ボルジョルノさん 8位タイム差6.936/ユダさん 9位タイム差7.599/Goにぃちゃん |
|
そして若さんがドライブするF50のタイヤの内圧をユダさんが調整しています。 | |
若さんは車載カメラをセットしています。 | |
午後2時30分 最後の1台、F50がコースイン。 |
|
若さんの設定タイムは2'17.950 タイヤはP-ZERO SYSTEM |
|
1周目 2'37.695 流石にF50といえどもノーマルタイヤでは辛いか???? |
|
アルヌーさんは既にベストタイムが申告タイムを大幅に上回っている為これ以上速く走ると順位が落ちる危険性があるので流しています。 | |
2周目 2'26.339 |
|
ボンジョルノさんにも、まだまだ逆転のチャンスが残されている為、アタックを継続中。 | |
マーシーさんもアルヌーさん同様、既にベストタイムが申告タイムを大幅に上回っている為これ以上速く走ると順位が落ちる危険性があるので流しています。 | |
若さんが10周のアタックを終えてピットイン。 これで全車アタックが終了しました。 |
|
そして若さんのタイムですが・・・・・・。 なんと申告タイムとの差が0.001秒!!!!!! 2'17.490という奇跡の大逆転!!!!!!! |
|
当然、FCTの連中が『八百長だぁ!』、『やらせじゃねーの』と野次が飛びます。しかし、どう考えても八百長なんかできるわけがありません。 | |
という事で表彰式です。 3位は申告タイム 2'20.400 ベストタイム 2'19.673 タイム差 0.727 の、むさんです。 |
|
2位は申告タイム 2'24.500 ベストタイム 2'24.420 タイム差 0.080 の、よっしーさんです。 |
|
そして大ブーイングの中、疑惑?の優勝は申告タイム 2'17.950 ベストタイム 2'17.949 タイム差 0.001 の、若さんです。 |
|
イタリア製のトロフィーと副賞が授与されました。 | |
よっしーさんも嬉しそうです。 | |
若さんが、またまた大ブーイングの中、言い訳しています(謎) | |
因みに、10位までトロフィーが授与されました(参加10台) なので見ている私達もそうですが、2003年を締めくくるイベントとして凄く楽しめました。 |
|
上位3台の撮影をします。 | |
撤収作業開始です。 | |
2003年もFCTの皆で走りまくりました。 | |
大きな事故も無く・・・・。 | |
大きな揉め事もなく・・・・。 | |
新しい仲間も増え・・・・・。 | |
茂木に夕暮れが迫ります。 お疲れ様でした。 |
|
ツインリンク茂木を後にします。 | |
水戸インターに向かいます。 | |
いつもの蕎麦屋さんで夕食。 | |
今年1年、共に闘ってきた仲間と・・・・。 | |
FISCO/鈴鹿/TI/茂木/そして今回の茂木と話は尽きません。 | |
自分達だけでなく、車たちもお腹をいっぱいにさせ・・・。 | |
東京を目指します。 | |
朝と同様、守谷SAで解散となりました。 今年1年、お疲れ様でした。 |