2003/03/02
NASCAサーキットトライアル/筑波サーキット
part2
画像提供:BBRさん、院長婦人さん
レポート:BBRさん
![]() |
1回目の走行が終わりパドックへ戻って来ました。 |
![]() |
若さんのF40には筑波の音量規制に合わせてインナーサイレンサーが装着されていました。 |
![]() |
小次郎さんはタイヤの内圧を落とし2回目に備えます。 |
![]() |
院長兄さんは初め10秒を切ったことに驚きを隠せない様子。 |
![]() |
CATさんはP-LAPが作動せず不満気な表情でした。 (若さん、小次郎さん共にP-LAPが作動しておらずサーキット側のスイッチの入れ忘れと判明) |
![]() |
2回目のアタックにCATSさんが向かいます。 |
![]() |
前回が9秒フラットだっただけに気合が入っています。 |
![]() |
小次郎さんがピットロードへ向かいます。 |
![]() |
CORSAさん、Shunさんに奪われた355最速の座を奪還すべく・・・。 |
![]() |
やる気無し夫の若さんが、【あゆ】を聞きながらコースイン? |
![]() |
ピットロードで待機のCATSさん。 |
![]() |
小次郎さん。 |
![]() |
若さん。 |
![]() |
いよいよ2回目のアタックが開始されました。 |
![]() |
ある程度の時間を置いて各車コースイン。 |
![]() |
ホームストレートを行く院長兄さん。 |
![]() |
最終コーナーに侵入する小次郎さん。 立ち上がりのシフトポイントが明らかに早いです。 |
![]() |
若さんの必殺【あゆ走法】? |
![]() |
CATSさんは相変わらずクリアーラップが取れない様子。 |
![]() |
そんな中、ハードにプッシュする小次郎さん。 ベストはナント1'05,508で総合1位クラス1位でした。 |
![]() |
最後までクラウンに悩まされ続けた若さんのベストは 1'07,247で総合2位クラス1位でした。 |
![]() |
院長兄さんがダンロップを行く若さんを追います。 がしかしクラッチトラブルで戦線離脱。 ベストは1回目に届かず1'08,617で総合6位クラス1位でした。 |
![]() |
CATSさんは1'08,054で総合4位クラス3位でした。 |
Part3に続きます↓