|
決勝前、スタート方式や周回数のブリーフィングを行います。 |
|
午後4時40分。
グリッドに並べる為ピットアウトします。 |
|
スタート前です。
グリッドに並べ選手紹介されます。 |
|
今回もローリングスタート。
ペースカーは桧井選手がドライブします。 |
|
3分間ここでジッとしていなければなりません。 |
|
予選総合3番手、クラスポールポジションです。 |
|
直ぐ後ろには1'46.114を叩き出したフルチューンF40が控えています。 |
|
ローリングラップが開始されます。 |
|
ブレーキとタイヤを温めながら1周します。 |
|
スタンディングスタートより緊張感が少なくて楽です。 |
|
ペースカーがピットインし、いよいよスタートです。 |
|
グリーンシグナルが点灯し各車アクセル全開!! |
|
ポールポジションの360challengeのインに飛び込み1コーナーでトップに立ちます。 |
|
がしかし、クラスが違うのとタイヤのグリップ力がSタイヤとスリックでは歴然としています。
1コーナー立ち上がりでチャレンジ2台を先行させオープニングラップは3位で戻ってきました。 |
|
2周目。
F355チャレンジをホームストレートで交わし2位へ浮上。 |
|
3周目。
2周目の1コーナーでF355チャレンジに交わされ3位に落ちましたが最終コーナーで360チャレンジを、そして再びホームストレートで交わしトップに。 |
|
4周目。
F355チャレンジとのエンドレスな戦いが続きます。 |
|
5周目。
F355チャレンジと激しいバトルを繰り返しましたが、ここで後続のF40がついて来ない事に気づきました。
クラスが違う355チャレンジとバトルするのは無意味なのでペースを落とします。 |
|
6周目。
電光掲示板に順位が掲示されます。
この時点で総合3位、クラス1位です。 |
|
そしてついに、チェッカーを受けます。
ここでラップタイムを見てみましょう。
1周目/1'56.729
2周目/1'46.486
3周目/1'46.671
4周目/1'47.194
5周目/1'46.236
6周目/1'48.126 7周目/1'48.233
8周目/1'47.492 |
|
上位3台を並べます。 |
|
今回のレースは結構シビレました。 |
|
そして正にこれが、フェラーリ・トロフィー。 |
|
事故もなく無事終了しスクーデリア編集長から労いの言葉をいただきました。 |
|
チャレンジクラス優勝のAさんと。 |
|
そしてV12クラス3位に入ったマーシーさんと。 |
|
V8クラスWinnerのもなかさんと。 |
|
V12とチャレンジクラスの入賞者が表彰式に集まってきました。 |
|
昨年よりも二周り大きいトロフィーです。 |
|
「皆さんお疲れ様でした」 |
|
トラブルなく終了です。 |
|
多分、これが最後となる改修前のFISCOで撮影してみました。
生まれ変わるFISCOに期待します。 |
|
早朝からでしたのでフラフラです。 |
|
撤収です。 |