2003/07/19〜20
Tipo OVERHEAT MEETING/TIサーキット
part1
画像提供:、マーシーさん、桜子さん
レポート:若さん
2003年07月18日 こんにちは、若です。 岡山県のTIサーキツト英田で行われるTipo オーバーヒートミーティングのプログラムの中に2003年フェラーリ・トロフィー第2戦が組み込まれました。東京からはマーシーさん、CORSAさん、Rollsさん、そして私の4人、中部からはmiyaさん関西から一馬さん、と共に参加しました。 |
|
19日にrollsさんとCORSAさんが練習走行を行う為、先に下ろさなければなりません。その関係で私のF40は一番最初にトランポへ積み込みました。 | |
2003年07月19日/羽田空港 岡山行きの搭乗口でマーシーさんと待ち合わせしました。 |
|
行ってきま〜す (⌒0⌒)/~~ | |
自分が座る席を探し、「さぁ〜て座るかな!」と思ったら、そこにはナント美女が・・・・・・(^^;
.... ホントに偶然なんですけどFCJ事務局のIさんでした(^^ゞ |
|
![]() |
岡山空港に到着。 |
FCJ事務局&キャンギャル&コーンズのスタッフと共に送迎車でレンタカー会社の事務所に向かいます。 | |
ナビ付のカローラを借りました。 | |
広島ナンバーです。 | |
1時間程、田舎道が続きます。 | |
ようやくTIサーキツトに到着しました。 一番近いコンビニまで10km程あります┓(´_`)┏ |
|
既に到着していたトランポから2台のF40を降ろします。 | |
午前、午後と走りこみをしたRollsさん、CORSAさん。 そして名古屋から自走して来たmiyaさんの待つピットへ搬入しました。 |
|
何時ものようにセッティングします。 | |
と、ここでマーシーさんのF40にトラブル・・・・。 タイヤがスローパンクチャーを起こしトランポの中でパンクしていました。 |
|
すぐさまコーンズのメカニックが原因を探ります。 | |
どうもバルブの虫ピンが締め切っていないようです。 今回の為にP-ZERO CORSA+マグホイールと気合が入っていたのに・・・・。 |
|
しかし流石コーンズメンテのF40です。 短時間で作業終了。 |
|
午後6時、シャッターを閉めます。 | |
各自、テーピングをしたり、インカーカメラを装着したり明日に向けて準備します。 | |
その頃、イベントスタッフは翌日に向けて念入りなリハーサルを行っていました。 | |
こちらはコーンズのピット。 | |
私のF40は今回、これと言って特別な事はやっていません。 | |
マーシーさんは特注マグホイール+P-ZERA CORSAを投入。 | |
miyaさんは何かやったんでしょうか? | |
CORSAさんはこの日、午前、午後と走り込んでいたようです。 | |
rollsさんもこの日、午前、午後と走り込んでいました。 | |
とりあえず食堂が8時で閉まってしまうので夕食をとります。 | |
こんな感じです。 | |
夕食後、ピットに戻りました。 | |
ここで一馬さんが328で到着。 | |
久しぶりに再会した関東、中部、関西のタイムアタッカー仲間。 時間を忘れて話が弾みます。 |
|
宿泊はこのTIサーキツト内に隣接するログハウスです。 タランチュラ並みの蜘蛛が部屋にいてヒビリました・・・。 |
Part2に続きます↓