Ferrari F40 ST(stradale)
part 49
Ferrari Trophy 2004 第1戦/TIサーキット
8月1日に岡山国際サーキット(TIサーキット英田)で開催されるTipoオーバーヒートミーティングのプログラムの中にフェラーリトロフィーが組み込まれ、それに参加しました。 | |
2004年7月30日 本来であればF50で参加する予定でしたが、西日本の天気が悪くドライタイヤしか履く事のできないF50に代わりF40での参加となりました。 |
|
F40を積み込みました。 この後、友人達のF355challenge/360modena/F40と合計4台を積み込みTIに運びます。 |
|
![]() |
2004年7月31日 これが問題の天気図です。 太平洋上で発生した台風10号が西北西に進んでいます。 |
![]() |
よりによって何故、西に進むのでしょうか????? |
当然、レース当日は暴風雨の予報です。 | |
2004年8月1日 一応、飛ぶようです。 |
|
![]() |
羽田の出発ロビーでマーシーさんと待ち合わせ。 |
手堅く、蕎麦、うどん系の店に入りました。 | |
なかなか美味しいです。 | |
![]() |
昼食を終え搭乗口に移動しました。 |
四国への便は欠航も出ています。 | |
![]() |
出発までマッタリ。 |
![]() |
行って来ま〜す。 |
西に向かうにつれ雲が厚くなってきました。 | |
当然ですが、岡山空港は雨です。 | |
![]() |
レンタカーを予約してありました。 |
![]() |
マーシーさん、どうもありがとう。 |
![]() |
去年とは違うレンタカー会社です。 |
今年はエスティマ・ハイブリッドです。 | |
なかなか快適に走ります。 |
|
なかなか見つからなかったコンビニを発見。 | |
ナビを信じると、こんな細い道ばかりです。 | |
岡山空港を出発して約1時間でTIサーキットに到着。 | |
経営者が変わり昨年に比べて整備されていました。 | |
路面もキレイです。 | |
既にピットへ搬入されていたF40。 | |
荷物を取り出して明日に向けて準備します。 | |
レーシングスーツは、おニューです。 製作はMOMOでFerrari本社に許可を得て製作しました。 (Ferrariのロゴと跳ね馬は勝手に刺繍できないので・・・・) |
|
グローブもMOMOです。 Ferrariの文字と跳ね馬が入っています。 |
|
![]() |
ピットでの準備を終わらせチェックインを済ませます。 |
更に雲が厚くなり風が強くなって来ました。 | |
夕食はこんな感じ。 | |
![]() |
なかなかです。 |
部屋で騒ぐと他の宿泊者に迷惑がかかるのでピットに集まりました。 | |
![]() |
話は尽きずに・・・・・・。 |
F40は約10ケ月ぶりのサーキットです。 | |
ピット内には7台のフェラーリが・・・。 | |
楽しそうでしょ? | |
![]() |
台風の影響か涼しかったです。 |
![]() |
明日は早いのでいい加減、部屋に戻りました。 |
オヤスミナサイ。 |