Ferrari 355F1
part 28
Ferrari 355F1との生活日記です。
オープン前の新しいFISCOに行ってきました。
2005年3月21日 オープン前のFISCOに潜入しました。 今までのメインゲートは西ゲートとなり今回はこの東ゲートから入場しました。 |
|
広い道路をパドックに向かいます。 正面に富士山です。 この辺は泣かせる造りをしているようです。 30km制限ですが、何故か攻めたら面白いコーナーが続きます。 多分この道で、事故ル、おバカさんも出てくるでしょう。 カマボコとキャッツアイが装着されない事を祈ります。 |
|
サーキットライセンスの講習と更新の為です。 | |
受付 | |
パドック | |
流石トヨタです。 金かかってます。 |
|
ピットも奥行きが倍位になりました。 | |
富士山が見えるようにでしょうか? グランドスタンドはこの辺から始ります。 |
|
立派です。 | |
食事ができるスペースもパドックに移動されました。 | |
新しいピットです。 | |
冷暖房が完備された休憩室もあります。 | |
中はこんな感じ。 | |
1つのピットに7台は入りそうです。 2列に 3台と4台という感じです。 |
|
ピット2階 | |
ブリーフィングルームです。 ここからはパドックしか見えません。 |
|
下見走行に出発です。 | |
GTRが多かったです。 | |
ピットロード。 | |
ピットロードから見たピット。 2階はVIPルームかな? |
|
広いです。 | |
ピットウォールにはフェンスが追加されています。 | |
それではコースを紹介します。 | |
まずはホームストレート。 50m短くなったと言われますが、それでも長いです。 白線はピットロードへの入り口です。 |
|
やはり生命の危険を感じるストレートは健在です。 左側はコンクリートウォールではなくガードレールに変更されていました。 その奥にコンクリートウォールがあります。 |
|
左右のフェンスのせいかもしれませんが、 ちょっとコース幅が狭くなった印象です。 |
|
旧コースの1コーナーは複合コーナーでしたが、 新しい1コーナー(27R)は1つのコーナーと考えていいと思います。 オーバーテイクポイントですね。 |
|
1コーナーを2速で抜けて直ぐに右コーナー(75R)がありますが、 旧Aコーナーまでは全開で行けると思います。 Aコーナーはシケインではなく、80Rの左コーナーとなりました。 2速まで落とさず3速のコーナーなのでオーバーテイクが減るかもしれません。 |
|
100Rです。 入り口が178R、出口が95R、そして上ってますので相変わらず難しいです。 ただ、エスケープゾーンができたので旧100Rよりは安心して踏めそうです。 |
|
Aコーナーを3速立ち上がります。 そして出口に向かいRがきつくなるので アクセルコントロールでの速度調整とマシンの挙動を安定させるのが 難しそうです。 |
|
旧100Rとは微妙に路面の傾斜とRが異なります。 縁石が無く、クリップをドコで取っていいのか、わかりませんでした。 これは駆動方式にもよって異なると思いますので走りこまないとダメかもしれません。 とりあえず、ミッドのフェラーリはヘアピンに向けて奥に取った方が良さそうです。 |
|
ヘアピンです。 ここはバンピーな部分がなくなりスマートになった感じです。 |
|
旧ヘアピンより入り口での下りが少なくなった印象です。 | |
300Rは1つのコーナーではなく、2つのコーナーの複合という感じです。 1つ目が右120R。 ここはF40だとアクセルを一旦戻さないとダメかもしれません。 2つ目が右230Rです。 Bコーナーに向かい右にステアリングを切ってブレーキングする事は無さそうです。 |
|
旧Bコーナーです。 ここは難所です。 200km以上から80km以下に落とし、右15R、左20Rと続く 凄くタイトなシケインになっています。 オーバーテイクポイントの1つになるでしょうが、オーバースピードで突っ込むと、アンダー・オーバーが出て接触のクラッシュが多くなるような気がします。 1台で突っ込む分にはエスケープが広いので安心でしょう。 |
|
さてここから全く新しいコースです。 ここはシケインを抜けた右60R。 上って3速にシフトアップという感じでしょうか? また2速に落として45Rの右コーナーと続きます。 |
|
ここは85Rそして25Rと続く複合コーナー。 上りが続きます。 |
|
多分F40のポジション辺りで3速から2速に落とすと考えられます。 左にステアリングを切っているので右に荷重を残しながらの ブレーキングです。 リズミカルにドライブしないと難しそうです。 また上って低中速コーナーが続くのでギア比とトルクバンドが鍵になりそうです。 |
|
最終コーナー。 ここもかなりの上りです。 2速でキレイに立ち上がりストレートスピード重視のラインを見つけなければなりません。 最終セクションは走りこまないとタイムアップは難しいです。 |
|
ホームストレートに戻ってきました。 | |
新しいコースは旧コースとは全く別のコースと考えて頂いた方が宜しいです。 300Rまでは同じように見えますが全く別です。 特に新しい最終セクションは2速3速のギアチェンジが忙しそうです。 今回、新しいコースという事でラインを探しました。 しかし下見走行は途中で渋滞したりして速度が出せない為、 なかなかラインを見つけられません。 |
|
4月に入ったら早速、走ってみようと思います。 |